「 青年海外協力隊 」 一覧
平成22年度春募集 体験談・説明会
青年海外協力隊の平成22年度春募集が開始されました。応募期間は、4月1日~5月17日です。それに伴い、平成22年度春募集「体験談・説明会」が、全国各地で開催されます。協力隊経験者の生の声が聞きたい方、
2009年度 留守家族交流会
青年海外協力隊に派遣中の隊員の家族が集まる『留守家族交流会』に参加しました。年末の忙しい時期にもかかわらず、70人ほどのご家族の方々が参加していました。始めにOBからのコメントとして、「帰国直後の隊員
平成20年度3次隊 壮行会
青年海外協力隊東京OB会の新隊員壮行会に参加しました。今回は、がらりと雰囲気を変えて、日暮里にあるイラン・トルコ・ウズベキスタン料理の超有名店『ZAKURO(ざくろ)』で行いました。当初は小部屋を貸切
小野田寛郎氏 講演会「戦後、私たちが失ったこころ」報告
青年海外協力隊東京OB会主催、” 最後の帰還兵”小野田寛郎氏 講演会「戦後、私たちが失ったこころ」が終わりました。小野田寛郎・町枝ご夫妻、小野田自然塾の皆さまへ、心から感謝します。そしてスタッフの皆さ
10/24(土) 小野田寛郎氏講演会へ向けて
10/24(土) ”最後の帰還兵”小野田寛郎氏 講演会まで、あと一週間。昨日は青年海外協力隊東京OB会で直前の打ち合わせをしました。数年前から発起人の野村さんを中心に、運営委員の有志で暖めてきた企画で
グローバルフェスタJAPAN2009で「エコ」を考える。
グローバルフェスタJAPAN2009に参加しました。青年海外協力隊東京OB会のブースで、10/24(土) ”最後の帰還兵”小野田寛郎氏講演会の広報をしつつ、他団体のブースを見て回りました。参加希望団体
帰国隊員/事務局の懇談会 2009年9月
青年海外協力隊の帰国隊員と青年海外協力隊事務局の有志が集まり、協力隊事業について話しました。青年海外協力隊東京OB会、青年海外協力隊千葉OB会、青年海外協力隊神奈川県OB会、青年海外協力隊パナマOV会
グローバルフェスタ 出展説明会
今年も青年海外協力隊東京OB会では、10/3(土)・4(日)のグローバルフェスタJAPAN2009に出展します。今日は出展者説明会に参加しました。年々参加団体が増え、今年もスペースはテント半分になりま
帰国隊員/事務局の懇談会 2009年7月
『青年海外協力隊』の帰国隊員と青年海外協力隊事務局の有志が集まり、協力隊事業について意見交換をしました。前回・4月のテーマは「募集」についてでしたが、今回はメンバーに入れ替えがあったこともあり、ざっく
JICA青年招へい事業合宿セミナー
2005年の夏。青年海外協力隊の先輩に誘われ、『JICA青年招へい事業合宿セミナー』に参加しました。世界の国や地域から、技術などの研修に訪れる外国青年たちと一緒に行われる、合宿型の交流プログラムです。
協力隊まつり2009
4/25・26の2日間、『協力隊まつり』に参加しました。土曜日は1日中の雨にもかかわらず、予想以上の人が訪れてくれ、日曜日は快晴の中、たくさんの人で小さな会場がごった返していました。自分の中では、この
帰国隊員/事務局の懇談会 2009年4月
『青年海外協力隊』の帰国隊員と協力隊事務局の有志が集まり、「協力隊の募集」について意見交換をしました。ちょうど今はH21春募集の募集期間でもあり、いろいろな視点からの意見を聞けて、とても有意義な会でし
帰国隊員報告会 ポーランド
『青年海外協力隊東京OB会』の主催する『帰国隊員報告会』に参加しました。『本当に私は、協力隊は、ポーランドに必要だったのか!?』という副題の通り、発表者の帰国隊員の方から、活動のジレンマや帰国後の今の
青年海外協力隊 OB会の役割
いろんな組織や団体にOB会があるように。『青年海外協力隊』にもOB会組織があります。各県ごと、また派遣された国や職種ごとの場合もあります。OB会の役割って何だろう。期待されている事や可能性は?そんな事
H18春 青年海外協力隊 募集説明会3
『青年海外協力隊』の募集説明会に参加しました。今日は最初、3人対大勢で、多少の緊張もあって、あせってしまいました。人数が少なくなってからは、車座でざっくばらんに話せたと思います。話の最中に、聞いてくれ
コロンビアの会 青年海外協力隊
『青年海外協力隊』コロンビア隊員が主催する『コロンビアの会』に参加しました。コロンビアに写真隊員として派遣されていた隊員の帰国報告を兼ねて、パネル展が開かれていて、現地のストリートチルドレンが描いた「